この問題でおさえておきたいこと
古代王朝の都をしっかり整理して覚えよう!
解答
あ B い H う E え J
お G か D き F く A
解説
Cの洛陽は後漢の都、Iの大興城は隋の都です。王朝の都は、すべての王朝でバラバラなので、「この王朝の都はここ」ときちんと整理し、自分の頭の中で、対応付けができていないといけません。「ポイントのまとめ」で整理しましょう。
Kの敦煌は、前漢の時代に武帝が西域においた郡の名前です。
ポイントのまとめ
中国古代史上の重要な地名(王朝の都など)を以下にまとめます
彩陶文化 | 仰韶遺跡 別名仰韶文化とよばれる |
黒陶文化 | 竜山遺跡 別名竜山文化とよばれる |
殷 | 商が都 殷墟が発掘されたことで存在が証明 |
周(西周) | 鎬京が都 |
周(東周) | 洛邑が都 |
秦 | 咸陽が都 |
前漢 | 長安が都 |