この問題でおさえておきたいこと
分裂期の各段階で何が起こっているかおさえよう!
間期…染色体(DNA)の複製
前期…染色体の出現、核膜・核小体の消失、紡錘体の形成
中期…染色体が赤道面に並ぶ
後期…染色体が縦に裂けて両極に移動
終期…核膜・核小体の復活、細胞質分裂
解答
(a) 1個 (b) 1個 (c) 2個 (d) 3個
重要事項のまとめ
分裂する前の細胞を母細胞といい、それが分裂して2個の娘細胞ができる。
母細胞から娘細胞ができるまでの各段階
間期
細胞分裂の準備をする期間。DNAを2倍に複製しておく
(そうしておかないと、娘細胞に与えるDNAが半分になってしまう)
分裂期…実際に分裂がされる期間
前期
・核膜・核小体が消失する→ひも状になり、そして太い棒状になった染色体が細胞質にむきだしになる
・動物細胞では中心体が両極に移動して星状体となる→紡錘糸がそこから伸びはじめる
・伸びた紡錘糸が動原体(染色体のくびれた部分)に付着しはじめる
中期
・紡錘体が完成する→その紡錘糸によって染色体が赤道面に並ぶ
後期
・染色体が2本に裂け、それぞれが両極に移動する
終期
・紡錘体が消え、核膜と核小体が復活する
・細胞質分裂が行われる
(動物細胞では、くびれが生じて、最終的に2つの細胞になる
植物細胞では、細胞の中心から細胞板が形成されて、2つの細胞にわかれる)
解説
(a)
(1)二価染色体がつくられるのは、減数分裂です。
(3)中心体が星状体になるのは、植物細胞ではなく、動物細胞です。
(b)
(2)二価染色体は減数分裂で作られますので、体細胞分裂の説明としては適しません。
(3)紡錘糸が動原体に付着しはじめるのは、前期です。
(c)
(3)紡錘体が完全に消失するのは、終期です。
(d)
「重要事項のまとめ」にもあるとおり、どれも正しい説明です。なお、(2)について、動物細胞のくびれが生じるのは、細胞の両側から起こりますので、これについても、誤った箇所はありません。