この問題でおさえたいこと
六大陸と三大洋が何か、経線と緯線は何かで何度まであるかをおさえよう!
解答
🄰
(1)3
(2)南極
🄱
A:
記号…ア 訂正…180度→90度
B:
記号…ア 訂正…南氷洋→インド洋
🄲
(1)D
(2)ウ
解説
🄰
「ポイントのまとめ」を読んでください。
🄱
A:
ア:「ポイントのまとめ」にあるとおり、緯度は南北で90度までしかありません。
イ:「ポイントのまとめ」にあるとおり、経度は東西で180度まであります。
ウ:地球上の地点は緯線と経線が必ず交わるので、緯度と経度で示すことができます。しかし、南極点と北極点については、緯度は90度ですが、経度をひとつにしぼることができませんので、この2地点についてだけは緯度と経度で示すことができません。
エ:たとえば、東京とロサンゼルスは北緯34~35度で同じ緯度にありますが、東京からみてロサンゼルスは北東にあります。
B:
ア:「ポイントのまとめ」にあるとおり、三大洋とは太平洋、大西洋、インド洋のことです。
イ:北極点の氷雪の下は陸地にはなっていません。「南極大陸」があるのに「北極大陸」がないのはこのためです。
ウ:赤道は、アフリカ大陸にあるケニアや、南アメリカ大陸にあるブラジルやエクアドルを通ります。インドネシアも通りますが、これは島国であり、大陸にある国とはいえませんので、赤道が通っているのはアフリカ大陸と南アメリカ大陸のみとなります。
エ:オセアニア州は、オーストラリアのほかに、ニュージーランドやハワイなどを含む島々であるポリネシア、フィジーやパプアニューギニアなどを含むメラネシア、西太平洋の島々のミクロネシアに分けられます。
🄲
(1)地球儀を見ると、日本を通る東経135度の経線が中央になっています。ということは、この地球儀を反対側にすると、西経45度の経線が中央になるはずです。この経線はブラジルを通りますから、ブラジルが中央になっているDが正解になると判断できます。
(2)経度180度の経線は、東経135度の経線より180-135 = 45度東にずれた経線です。問題文に、「図の経線は15度ずつ引かれている」とあるので、地球儀の中央にある経線より45÷15 = 3本東にある経線がそれということになるので、その経線が通っているウが正解と判断できます。
このように、経度180度の経線はニュージーランドの少し東を通っていますが、この経線におよそ沿う形で引かれているのが日付変更線です。その線をこえて東に行くと日付を1日遅らせ、逆にその線をこえて西に行くと日付を1日進めることが多いです。
ポイントのまとめ
・陸地と海洋
地球の表面積に占める陸地と海洋の割合は3:7(海のほうが7割)
陸地については、6つの大陸(六大陸)がほとんどの面積を占める
- ①:ユーラシア大陸
…6つの大陸のなかで最も大きい - ②:アフリカ大陸
- ③:北アメリカ大陸
- ④:南アメリカ大陸
- ⑤:オーストラリア大陸
…6つの大陸のなかで最も小さく、この大陸すべてがオーストラリアという1つの国になっている - ⑥:南極大陸
…南極条約により、どの国の領土にもなっていない
海洋については、3つの海(三大洋)がほとんどの面積を占める
- Ⓐ:太平洋
…3つの海のなかで最も大きい - Ⓑ:大西洋
- Ⓒ:インド洋
…3つの海のなかで最も小さい
・経線と緯線
地球儀や世界地図にひかれている横線を緯線という。
赤道を緯度0度とし、それより北を北緯,それより南を南緯という。
北緯・南緯ともに90度まであり、北緯90度は北極、南緯90度は南極である。
地球儀や世界地図にひかれている縦線を経線という。
ロンドンを通る本初子午線を経度0度とし、それより東を東経,それより西を西経という。
東経・西経ともに180度まであり、東経180度と西経180度は同じ経線である。