この問題でおさえたいこと
鎌倉文化の重要ポイントは文学,建築・彫刻,仏教!
それらを鎌倉文化の特徴とからめておさえよう!
解答
(1)金剛力士像
(2)イ
(3)(例)教えがわかりやすく、実行しやすかったから。
解説
(2)アの日蓮は日蓮宗、エの法然は浄土宗を広めた僧です。ウの空海は、平安時代に真言宗を広めた僧です。
(3)鎌倉時代の新仏教にも鎌倉文化の特徴がよくあらわれています。簡単でわかりやすかったことと、戦乱やききんが続いたことによる社会不安が、広く受け入れられた要因ですが、武士や庶民にとって受け入れられた理由なので、わかりやすかったことのほうが解答として適切です。
ポイントのまとめ
・鎌倉文化の特徴
- 政治の実権を握った武士の影響がみられる(素朴で力強い)
- 武士や庶民にもわかりやすい
・鎌倉文化の文学
- 平家物語…平家の合戦の様子などを描いた軍記物語。琵琶法師によって語られる
- 新古今和歌集…後鳥羽上皇の命令により、藤原定家などが編集。貴族の歌だけでなく、源実朝など武士の歌も収録。
- 徒然草…吉田兼好が書いた随筆。
- 方丈記…鴨長明が書いた随筆。
・鎌倉文化の建築・彫刻
- 東大寺南大門…力強さが特徴。
- 金剛力士像…運慶・快慶がつくった力強い彫刻作品。
・鎌倉時代の新しい宗教
宗教 | 広めた人 | 重要事項 |
浄土宗 | 法然 | 最初に広まった新仏教 |
浄土真宗 | 親鸞 | 悪人こそ救われるという考え(悪人正機説)を唱える |
時宗 | 一遍 | 踊念仏を広める |
日蓮宗 | 日蓮 | 法華経こそ仏教の根本と唱える |
臨済宗 | 栄西 | 座禅により悟りを開く禅宗のひとつ |
曹洞宗 | 道元 | 座禅により悟りを開く禅宗のひとつ |