この問題のポイント
2つの文の関係を考え、どの接続詞の意味を補って訳せば自然な文意になるか考えよう!
解答
(1) ア (2) ア (3) ア (4) イ (5) エ
解説
接続詞というのは、2つの文をつなぐ「つなぎことば」のことです。中学英語で習う主な接続詞で、基本的なものをまとめます。
接続詞 | 意味 |
and | そして |
but | でも、しかし |
or | または、それとも |
so | だから |
when | ~するとき |
if | もし~ならば |
because | なぜならば |
before | ~する前に |
after | ~する後に |
though(although) | ~だけれども |
while | ~する間 |
(1)( )の前後の文の意味を考えましょう。( )の前の文は「タカシは病気になった」です。そして、( )の後ろの文は「彼がイングランドに滞在していた」です。
選択肢を次に見ます。「~の間」「そして」「もし」「でも」とありますから、一つ一つあてはめて意味を確かめてみると、どうでしょう?
アのwhileが最も適しているといえますね。問題の文の意味は「イングランドに滞在していた間に、タカシは病気になりました。」という意味です。
(2)接続詞は2つの文のつなぎことばです。ですから、文が2つあるはずです。(1)とは少し形がちがいますが、これもコンマで区切られて文が2つあるという形になっています。
コンマの前の部分にある文は「彼は昨日風邪をひいた」です。コンマの後ろの部分にある文は「彼は学校へ行った」です。
そして選択肢を見ます。「~だけれども」「~のとき」「~なので」「もし」とありますから、一つ一つあてはめて確かめましょう。
アのThoughが一番適しています。意味は「彼は昨日風邪をひいたけれども学校へ行きました。」です。
ちなみに、ウの選択肢に登場したasという単語ですが、これはいろいろな意味を持っている接続詞です。主には「~するとき」「~なので」の意味があると覚えてください。
(3)(1)と同じように考えましょう。( )の前は「あなたは体調がよくなるでしょう」、( )の後ろは「すぐに寝る」です。get wellは「体調がよくなる」、go to bedは「寝る、床に就く」という意味です。
選択肢には「もし」「そして」「でも」「または」があります。あてはめて一番意味が通るのは何でしょう?
アのifが正解となります。文の意味は「もしすぐに寝れば、あなたは体調がよくなるでしょう。」です。
(4)「あなたは先生になるつもりですか?」と「あなたの国に戻る」の意味の2つの文があります。
選択肢は「~より」「~のとき」「~ということ」「でも」です。アのthanは「~より」という意味で、ウのthatは「あれ」という意味もありますが、ほかに「~ということ」という意味もあります。この意味も重要なのでおさえておきましょう。
(例) I know that he ate your cake.
(私は、彼があなたのケーキを食べたということを知っています。)
さて、(4)の問題に戻りましょう。これはイのwhenが適切ですね。意味は「あなたの国に戻るとき、あなたは先生になるつもりですか?」となります。
(5)「私は勉強することができない」と「私の母は病気になった」の文があります。選択肢は「~するまで」「~する前」「~だけれども」「なぜならば」です。アのuntilは「~するまで」という意味です。
エのbecauseが正解ですね。意味は「私は勉強することができません。なぜなら、私の母は病気になったからです。」。