問題ページにもどる

この問題のポイント

どのときにamやare、isを使えばいいのかおさえよう!

解答
(1) ウ  (2) イ  (3) イ  (4) ウ

解説

be動詞のam, are, isは、意味はどれも「~です」「~にいます」なのですが、主語(「~は」の部分)で何が来るかによって使い分けます。

be動詞

主語

am

I(私は)のときだけ

are

you(あなたは)を含んでいるとき
数が2つ以上(=複数)のとき

is

それら以外すべて

(1)「あなたのお父さんは大阪出身ですか?」

この文の主語、つまり「~は」にあたる部分は「あなたのお父さん(your father)」ですね。これはもちろん、「私は(I)」ではないので、amは使いませんね。

そして、「あなたは(you)」も含んでいません。
(「あなたの(your)」は「あなたは(you)」とはちがいます)
そして、「お父さん」というのは絶対2人以上いてるはずはないので、複数でもありませんね。

よって、使うbe動詞はisです。

(2)「私のお兄さんたちは高校生です。」

この文の主語はMy brothersです。これは、さっきと同じで、「私は(I)」とちがうので、amは使いません。

そして、「あなたは(you)」でもありません。ただ、これをよく見ると、My brothersとなっていて、複数形のsがついてますね。
つまり、この主語は上の日本語訳にもあるとおり、「私のお兄さんたちは」と複数、2人以上いてたというわけです。
(よく見ると、high school studentsにも、複数形のsがついてますね。)

なので、主語は複数ということで、areが使われます。

(3)「タケシとケンは背が高いです。」

主語はTakeshi and Kenです。これには、「私は(I)」も「あなたは(you)」もありません。

ただし、この主語は「タケシ」と「ケン」の2人なわけですから、複数ということになりますね。複数だったら、使うbe動詞はareです。

(4)「あなたとメアリーは姉妹ですか、ジェーン?―はい、そうです。」

この文の主語は何かを考えましょう。まず、you(あなた)であることは確実でしょう。そして、and(そして)と言ってるということは、まだあと1人いるはずです。それがMaryというわけですね。

ちなみに、「メアリーの姉妹」というふうに、Maryとsistersはつながりません。
(つながる場合は、Mary's sistersと書かれるはずです。問題文を見たらそのように書いてませんね。)
そして、最後のJaneは、呼びかけです。つまり、この質問を投げかける相手の名前を言ったわけです。だから、日本語訳は上に書いたようになるわけですね。

主語が「you and Mary」(あなたとメアリー)で質問されたので、質問されたJaneにとっては、自分自身とメアリーの話になります。
自分自身が含まれている2人以上のことを言うときは、「私たち」となるので、Janeが返事をするときは、we(私たちは)を使って答えます。なので、答えはウになります。